本文へスキップ

TEL. 018-883-0022 / FAX. 018-883-0024

〒010-0951 秋田県秋田市山王四丁目2-3
秋田県市町村会館2F

研修事業

 的確かつ質の高い公共サービスを住民に提供できるよう市町村職員の資質向上及び人材育成を図ることを
目的に研修の実施及び支援事業を行っています。


(1) 市町村文化講演会開催事業

  市町村職員等の資質向上を図るため、行政関係者や一般住民を対象とする講演会を開催しています。

  <令和6年度実績>
    ○誰もが活躍推進フェスタ2024(秋田市☆未来トーク)
     日 時  令和6年10月19日(土)午後1時30分〜
     場 所  秋田市文化創造館
     演 題  ”普通”って何?〜自分らしく人生を楽しむヒント〜
     講 師  井手上 漠(タレント・モデル)

 

(2) 市町村職員海外研修視察事業

   市町村職員の視野を広げ、国際的な視野と識見をもった人材を養成するため、
  海外研修を実施しています。


  <令和6年度実績>
   ○期 間  令和6年10月28日(月)〜 令和6年11月2日(土) 6日間
   ○視察先  シンガポール
   ○テーマ  教育施策・福祉施策・DX施策、環境施策、観光施策
   ○派遣人数 市町村職員20名(11市4町2村)・団長2名・事務局2名  計24名
   ○資 料  報告書

   
     JETROシンガポールでの研修風景      フードバンク・シンガポールでの研修
       (現地先進事例等研修)             (環境施策研修)

   
   プロジェクト・ディグニティでの       チャンギ国際空港でデジタル技術を体験
    クッキー作り体験(教育・福祉施策研修)       (観光・DX施策研修)


(3) 地方4団体研修事業に対する助成事業

   秋田県市長会、秋田県町村会、秋田県市議会議長会及び秋田県町村議会議長会が
  行う研修事業に対して助成しています。

  <令和6年度実績>
   ○助成金額    25,364,465円
   ○助成金の内訳  秋田県市長会       14,425,465円
            秋田県町村会        9,000,000円
            秋田県市議会議長会       439,000円
            秋田県町村議会議長会    1,500,000円

   
                  秋田県・秋田県市長会・秋田県町村会合同研修

   
         秋田県市議会議長会研修               秋田県町村議会議長会研修


(4) 市町村アカデミー・国際文化アカデミー研修受講費助成事業

   市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)及び全国市町村国際文化研修所(国際文化アカデミー)が
  実施する研修の受講・参加を促進するため、研修受講費及び旅費の全額を助成しています。

  ・市町村職員研修事業実施要綱

  ・市町村アカデミー等研修受講費助成金交付申請書
  ・市町村アカデミー等研修受講費助成金交付申請書


  <令和6年度実績>
   ○助成金額  7,932,852円
   ○参加者   市町村アカデミー    75名
          国際文化アカデミー   27名

   
  市町村職員中央研修所(千葉市)   全国市町村国際文化研修所(滋賀県大津市)


PDFファイルを開くには、Adobe社の Adobe Readerが必要です。

バナースペース

公益財団法人 秋田県市町村振興協会

〒010-0951
秋田県秋田市山王四丁目2-3
秋田県市町村会館2F